HOME » 部活動 » 2017年12月

部活動

部活動 : 2017年12月 アーカイブ

第27回富山一高美術展が富山県民会館にて12月23日から12月25日まで行われました。美術コースの他、書道、写真、美術の各部活動生徒120人の276作品を展示しました。

 

s-7188848596577.jpg  s-7188849441394.jpg

 

s-7188850850061.jpg  s-7188851273166.jpg

 

期間中、多くの方々に見に来ていただき、ありがとうございました。

 

また、同期間、富山県内の中学生を対象とした本校主催の第16回TOMIICHI中学生造形コンクールも行われました。絵画、デザイン、写真、書道、まんがの5部門の入賞、入選作457点を展示。
今回は50校から897点の応募があり、入選率は50.9%でした。
ご指導された先生方、ご応募くださった中学生の皆さん、たくさんの力作ありがとうございます。

12月27日(水)、東大阪市花園ラグビー場において、第97回全国ラグビーフットボール大会の1回戦が行われました。結果は以下のとおりです。

 

 1回戦 本校 0 - 105 報徳学園(兵庫県代表)

 

1回戦敗退で非常に悔しい思いをしましたが、自分たちの持てる力を出し切ったと思います。県大会から多くの皆様の応援、ありがとうございました!

 

s-150424.jpg  s-7210984648991.jpg

12月15日・17日に高円宮杯U-18サッカーリーグ2017プレミアリーグ参入戦が広島県で行われ、Dブロック4チーム中1位となり、来年度のプレミアリーグの参入が決定しました!!結果は以下のとおりです。

 

 Dブロック 1位

 12月15日(金) 本校 2-1 広島県瀬戸内高校

     (本校得点 滝本、滝本)

 12月17日(日) 本校 4-1 三菱養和SCユース

     (本校得点 own、中田、高縁、高縁)

 

 プレミア参入戦H29.png

 

 プレミアリーグは高円宮杯U-18サッカーリーグの中で最高ランクのリーグであり、出場20チームがEAST(東日本)とWEST(西日本)に分かれ、それぞれ総当たり戦(同じ対戦カードでホームとアウェイで2回試合行うので計18試合)を実施します。出場チームは高校とクラブチームのユースチームです。

 EASTとWESTそれぞれの優勝チームは、日本最高峰を決めるチャンピオンシップ出場権を獲得します。また、EASTとWESTそれぞれの下位2チームは、次年度のプリンスリーグへ自動降格し、今年度プリンスリーグの上位16チームがプレミアリーグ参入戦への出場資格を獲得し、16チームをA~Dの4つのグループに分けてトーナメントを行い、各グループで1位となった4チームが次年度のプレミアリーグ出場権を獲得するというシステムです。

 本校サッカー部は2011~2014年に参入していましたが、現在は降格していました。来年度からは再び参入ということとなり、非常におめでたいことです!また、先日セカンドチームがプリンスリーグへの参入が決定し、出場リーグのランクが1つずつ上がったということになります!残念ながら現3年生は出場できませんが、後輩たちに素晴らしい贈り物ができました!

 このあと12月31日の一回戦を皮切りに、全国選手権大会で戦います。応援よろしくお願いします!!

お世話になっております。フィンランド遠征より帰国いたしました。大変良い練習ができた事、そして怪我人もなく終われた事が何よりでした。長いシーズンが始まりますが、この様な素晴らしい環境を与えてくださる全ての皆様に感謝いたします。

 

s-291212.jpg

11月18日(土)・19日(日)に丸岡スポーツランドで行われた、高円宮杯U-18サッカーリーグ2017プリンスリーグ北信越参入戦に本校2ndチームが出場し、来年度のプリンスリーグ北信越への参入権を獲得しました!

 

 富山第一2nd 2-1 ツエーゲン金沢U-18(石川2位)

 富山第一2nd 4-0 遊学館(石川1位)

お世話になっております。報告が遅れてしまいましたが、21日よりフィンランドに遠征しています。相変わらず暗い時間が長いですが、雪もあり、しっかり練習できています。この遠征を行うにあたり、たくさんの方々にご迷惑をおかけしました。感謝の気持ちを忘れずに、怪我無く滑りたいと思います。また報告いたします。

 

s-IMG_20171127_071040292.jpg

月別アーカイブ

▲Page先頭へ

Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。