HOME » 部活動 » 2018年12月

部活動

部活動 : 2018年12月 アーカイブ

富山県高等学校ソフトテニスインドア大会 女子団体が行われました。

 

 1回戦
  対 入善高等学校 3-0 勝利
 2回戦
  対 砺波高等学校 2-1 勝利
 準決勝
  対 高岡西高等学校 0-2 敗退
 北信越代表決定戦
  対 高岡商業高等学校 0-2 敗退

 

 結果 第3位

 

今回は目標であったベスト4まで勝ち進むことができました。
しかし、準決勝や代表決定戦では高岡勢と力の差を痛感する結果となりました。
相手の長所や自分達に足りないところを見つめ直して次の大会につなげていきたいと思います。

 

s-30122431038.jpg  s-30122431039.jpg

 

s-30122431040.jpg  s-301224310462.jpg

 

s-301224-9082991088599.jpg

第28回富山一高美術展が富山県民会館にて12月22日から12月24日まで行われました。美術部、書道部、写真部、美術コースの生徒72人の216作品を展示しました。

 

s-30122417920.jpg  s-30122417919.jpg

 

s-30122417918.jpg  s-30122417917.jpg

 

期間中、多くの方々に見に来ていただき、ありがとうございました。

 

また、同期間、富山県内の中学生を対象とした本校主催の第17回TOMIICHI中学生造形コンクールも行われました。絵画、デザイン、写真、書道、まんがの5部門の入賞、入選作482点を展示。
今回は47校から1031点の応募があり、入選率は46.7%でした。

 

s-301224-289.jpg  s-301224-281.jpg

 

s-301224-285.jpg  s-301224-205.jpg

 
ご指導された先生方、ご応募くださった中学生の皆さん、たくさんの力作ありがとうございます。

 

11月17日(土)、18日(日)の日程で富山県秋季ジュニアテニス選手権大会が開催されました。結果は以下の通りです。

優勝 上村海翔  

ベスト4 銘形剛希  

ベスト8 蓬沢岳斗、中本渚  

ベスト16 土肥拓真、柳原幹哉、辻来知

富山県高等学校インドアソフトテニス大会
女子個人戦

中市・八尾ペア
1回戦 対福光高校 4-0
2回戦 対富山商業高校 4-2
3回戦 対高岡商業高校 1-4
ベスト8 北信越大会出場権獲得

信田・村井ペア
1回戦 対桜井高校 4-2
2回戦 対高岡商業高校 3-4
ベスト16 シード権獲得

両ペアとも苦しい試合展開の中でも粘りをみせ自分達のテニスができた良い試合を見せてくれました。
この後の団体戦、1月の北信越大会に向けてさらにレベルアップできるように頑張ります。

11月30日(金) と12月3日(月)に富山市総合体育館で行われた、FIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区2次予選リーグの対カタール戦(11月30日)、対カザフスタン戦(12月3日)において、本校卒業生の馬場雄大選手(アルバルク東京所属・筑波大・奥田中出身)がダンクシュートなど多数の得点を決め大活躍し、チームの勝利に貢献しました!

 

   日本 85 - 47 カタール

   日本 86 - 70 カザフスタン

 

2次予選の日本代表の試合はあと2戦。2019年2月21日に対イラン戦、2月24日の対カタール戦が行われ、いずれもアウェイで行われます。

 

s-301204-IMG_20181216_0001.jpg

 

フィンランド遠征

 

お世話になっております。

フィンランドに来て4日目になります。初日は、−10度とかなり冷え込んでいたのですが、それ以降4日目には気温は−1℃まで上がりました。世界的に温暖化なのかなと肌で感じます。しかし、明日から寒波の到来で−10℃前後まで冷える予報が10日間以上続いてます。

このような環境を与えていただいてることに感謝し14日まで滑り抜きたいと思います。

また報告いたします。

 

301206スキー.jpg

月別アーカイブ

▲Page先頭へ

Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。