第2回は、Pythonでデスクトップアプリ制作に挑戦
多くの中学生の皆さんにご参加いただいています中学生向けパソコン講座。
その第2回のテーマは、デスクトップアプリ製作。実際に簡単なアプリを作ります。基礎から丁寧にサポートしますので、初心者でも大丈夫です。
今週末の開催です。まだ若干名余裕がありますので、参加ご希望の方は下記リンクよりお早めにお申込みください。
<Pythonでデスクトップアプリを作る>
〇開催日 10月11日(土)
〇時間 午前9時30分~(約150分)
〇定員 20名
〇対象 中学生の皆さん
〇会場 富山第一高等学校 情報実習室
〇申込 下のフォームより
Python(パイソン)には、グラフや画像、データ処理、ゲーム開発など便利なコードをまとめて使いやすくした「ライブラリ」がたくさんあります。今回は、デスクトップアプリ制作に挑戦しよう。ライブラリを活用してPythonの魅力を味わおう!

第3回 文章入力スピード認定試験にチャレンジ
〇12月6日(土)
〇時間 午前10時~(約90分)
〇定員 20名
〇会場 富山第一高校 情報実習室
〇申込 下のフォームより
キーボードを使って文字を入力しよう!キーボードの正しい入力を伝授します。しかも、当日は、「第83回文章入力スピード認定試験(主催:日本情報処理検定協会)」に無料でチャレンジできます。認定証書は後日、各中学校を通して、皆さんにお届けします。
同時開催:第2回情報クリエイト部推薦選考説明会(個別相談)
