Q.S特進と特進って何が違うの?
S特進は週3コマ授業数が多く、学習内容を先取りして進み、3年次にはゆとりをもって実践的な受験対策を行います。難関国公立大学受験を見据えたハイレベルな授業を展開します。
特進コースは、授業数が少ない分、放課後の部活動や外部クラブチームの活動と学習を両立しやすいカリキュラムです。
教科書は、両コースで共通です。
Q.S特進コースで部活動は難しいですか?
S特進コースで学習をがんばりながら、部活動で活躍している生徒が多数います。平日の 7 限授業、土曜講座や特別授業の後に、部活動に参加し集中して活動しています。
Q.入学後のコース変更は可能ですか?
はい、入学後の成長や進路希望の変化に応じて、2年進級時にコース変更が可能です。コース変更には一定の条件があります。ただし美術コースは、コース変更はできません。
Q.進路について教えてください。
<S特進コース>
多くの生徒が国公立大学に進学します。国公立大学合格率は70%を超え、大阪大学、名古屋大学、国立大医学部など難関大学にも進学します。
<特進コース>
地域の国公立大学、私立大学に進学します。推薦、総合型選抜など多様な選抜方式を利用します。
<総合コース>
半数以上が4年制大学に進学します。その他、専門学校、短大、就職など多様な進路を選択します。
<美術コース>
美術大学、アート系専門学校、アート創作分野の就職など、多くの生徒が美術の専門の道へ進みます。
