令和2年10月31日~11月1日に富山県教育文化会館において第63回富山県高等学校演劇研究発表大会が開催され、
本校が最優秀賞を受賞し、富山県代表として中部日本大会出場が決まりました!
高校では数々の放送や演劇の大会があります。その大会に参加し、上位を目指すと同時に、この部活動を通して、組織の一員として協力しながらひとつのプロジェクトを遂行できる力を育てたいと思います。
<令和3年度>
5月 自主公演
6月 富山県高校放送コンテスト
9月 新川・富山地区高等学校演劇研究発表会 最優秀賞
11月 第64回富山県高等学校演劇研究発表大会 優秀賞
11月 第33回富山県高校文化祭放送部門発表会
3月 自主公演
演劇は、発声や演技力、脚本の良さ、舞台のセットやからくりなど様々な要素があり、どれももちろん重要ですが、『これは面白かった、もう1回見たい』とお客さんが思えば大成功です。まずは5月、マリエ7階オルビスで初デビューを飾りましょう。
放送は、アナウンスや朗読、ラジオ、テレビ番組制作などさまざまな部門があります。将来番組制作の仕事をしたい、アナウンサーになりたい、そんな夢をかなえる第一歩です。
令和2年10月31日~11月1日に富山県教育文化会館において第63回富山県高等学校演劇研究発表大会が開催され、
本校が最優秀賞を受賞し、富山県代表として中部日本大会出場が決まりました!
平成29年12月25日(月)〜28日(木)に名古屋文理大学文化フォーラム稲沢市民会館で行われた、第71回中部日本高等学校演劇大会において、文部科学大臣賞(1位)と創作脚本賞を受賞することができました!
文部科学大臣賞は2回目、創作脚本賞は4回目であり、大変名誉なことです!
平成30年8月7日~9日に長野県上田市行われる全国高文祭に出場します!
11月3日(金)・4日(土)に富山県教育文化会館で行われた、第60回富山県高等学校演劇研究発表大会において最優秀賞を受賞し、中部日本大会に出場することが決定しました!
平成29年9月23日(土)・24(日)に水橋ふるさと会館にて行われた、2017年度新川・富山地区高等学校演劇研究発表会にて、優秀賞を受賞しました。今後ともがんばりますので、応援よろしくお願いします。
Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。