HOME » 部活動 » 文化部:家庭部

部活動

文化部 : 家庭部

家庭部画像01
家庭部画像02
家庭部画像03
家庭部画像04
家庭部画像05
家庭部画像06

活動の様子

  • 家庭部画像01
  • 家庭部画像02
  • 家庭部画像03
  • 家庭部画像04
  • 家庭部画像05
  • 家庭部画像06

顧問:太田

料理や手芸、ボランティアをしています。やる気があれば大丈夫。 継続は力なり。仲間と一緒に楽しく活動しましょう。

実績

調 理 テーマにそった料理を班ごとに調理
   文化祭でクッキー屋を実施
手 芸 マスコット 刺し子 刺繍
ボランティア 富山マラソンボランティア、障害者乗馬ボランティア、サマーボランティア、地域清掃に参加

コメント

調理室と被服室で活動しています。調理や手芸の技術が身に付きます。
進路相談も、顧問がとことん付き合います。3年間の部活動で青春を楽しみましょう。

今年は残念ながら在校生が卒業式の送り出しができませんでした。感謝の気持ちを込めて花束をプレゼントしました。3年生のおかげで、みんな楽しく充実した部活動ができました。

 

卒業式.jpg

 

大変な時期ですが、新しいステージでの活躍をお祈りいたします。

10月28日(日)、富山マラソン2018に家庭部、ソフトボール部、スキー部がボランティアとして参加しました。フィニッシュ会場にて、給食、手荷物返却の活動をしました。

給食班では、家庭部員が小雨の中、朝から他のボランティアさん達と協力しバナナとクリームパンの配布準備を行いました。完走者のみなさんに笑顔で元気に「お疲れ様でした」「おめでとうございます」と声をかけながら配布しました。自然にハイタッチや拍手が出ていました。

ランナーは1万3718人!知り合いがいたり、ハロウィンが近いので仮装の方もいたりと楽しい大会でした。

みなさん、お疲れ様でした。

 

  

s-301028(1)マラソンボランティア.jpg s-301028(2)マラソンボランティア.jpg

1年生が17名入部し、総勢35名になりました。
4月27日、クレープを作りました。富山には行列のできるクレープ屋さんがあります。

 

s-家庭部クレープH30.jpg

10月30日(月)カップケーキをつくりました。
10月31日はハロウィンということで、ハロウィン風にデコレーションしてみました。
1年生は入部して半年がたち、だんだん上達してきました。

11月から新しい手芸作品を製作し始めます。 

    s-ハロウィン1.jpg  s-ハロウィン2.jpg

 

月別アーカイブ

▲Page先頭へ

Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。