HOME » 部活動 » 運動部:バドミントン部

部活動

運動部 : バドミントン部

バドミントン部画像01

活動の様子

  • バドミントン部画像01

顧問:奥原  古瀬

今、にわかに注目を集めているバドミントン。仲間と高め合って個々のレベルを上げ、目標に向かってチャレンジする、そんな熱い高校生活を共に過ごしましょう!

実績

平成27年度
<学校対抗>
 富山県高等学校バドミントン選手権大会(総体予選)
  男子 ベスト16  女子 1回戦敗退
 富山県高等学校新人バドミントン選手権大会
  男子 2回戦敗退
<個人>
 第34回全日本ジュニアバドミントン選手権大会富山県予選会
  男子ダブルス ベスト16

コメント

我々富山第一高等学校バドミントン部は男女合同で日々練習に励んでいます。男女とも目標としているのは北信越大会への出場です。なかなか壁は厚いですが、一丸となって目標に立ち向かっています。
 目標を達成するために日々の練習と共に人間力の形成を重視しています。結果だけでなく、社会人となった時に活躍できるよう頑張っています。

6月4日(土)・5日(日)に富山県高校総体の学校対抗の部が行われました。
結果は以下の通りです。
 

男子:2回戦  富山第一 3-0 龍谷富山
   3回戦  富山第一 3-0 富山高専本郷(ベスト16)
女子:2回戦  富山第一 3-0 富山高専射水
   3回戦  富山第一 3-2 南砺福野
   準々決勝 富山第一 1-3 不二越工業高校(ベスト8)

 
特に女子は、悲願の北信越大会をめざしてきましたが、一歩届かず悔しい結果となりました。
多くの皆様からお声がけいただき、力を分けていただきました。この場を借りて感謝申し上げます。

10月30日(土)、11月3日(水)、6日(土)、13日(土)、14日(日)に行われた令和3年度富山県高等学校新人バドミントン選手権大会に出場しました。学校対抗の部と個人対抗の部の主な結果は以下の通りです。

【男子】

・学校対抗の部

 1回戦 富山第一 3-0 富山いずみ

 2回戦 富山第一 0-3 不二越工業

【女子】

・学校対抗の部

 2回戦   富山第一 3-0 富山東

 3回戦   富山第一 3-0 雄山

 準々決勝  富山第一 3-2 不二越工業

 準決勝   富山第一 0-3 富山商業

 3位決定戦 富山第一 1-3 新川

・個人対抗の部 

 ダブルス

  ベスト16

    前田彩葉・渋谷優衣組,榎菜々香・岡田帆夏組

  ベスト32

    保江琴音・石橋颯希組

 シングルス

  ベスト8

    前田彩葉

  ベスト32

    榎菜々香,渋谷優衣

 

女子の学校対抗戦で初めて第3位の賞状を頂きました。一方で、準決勝・3位決定戦に連敗し、悔しさの残る終わり方でもありました。この喜びと悔しさを胸に、感謝の心を忘れず春に向けて地道に頑張っていきます。

 

 

 

 

6月2日(土)3日(日)に高岡市竹平記念体育館および高岡市民体育館で行われた、第69回富山県高等学校バドミントン選手権大会 学校対抗の部の結果です。

 

 <男子> ベスト8

      2回戦 本校 3-0 上市

      3回戦 本校 3-0 呉羽

     準々決勝 本校 1-3 富山工業

 

 <女子> ベスト16

      2回戦 本校 3-2 高岡向陵

      3回戦 本校 0-3 新川

 

 男子は昨年度と同じベスト8に終わり、今回も北信越大会出場の夢はかないませんでした。しかし、新人戦で完敗した相手から1本とることが出来たので、生徒達の成長を感じました。

 女子は2回戦を何とか勝ち切り、第6シードとの3回戦に臨みました。結果は0-3で敗れましたが、内容的には粘ることができ、今できる全てを出し切ることができたと思います。

 

 この大会をもって新チームに移行します。3年生が果たせなかった目標を受け継ぎ、日々努力を重ねたいと思います。

4月28日(土)・30日(月)に行われた、平成30年度 富山県高等学校総合体育大会

(第69回富山県高等学校バドミントン選手権大会

兼 第69回全国高等学校バドミントン選手権大会 県予選会)に出場しました。

 

 男子ダブルス  ベスト32 2組

 女子ダブルス  ベスト32 1組

 男子シングルス ベスト32 2名

 

高校総体予選の個人戦が終わりました。6月に行われる学校対抗の部に向けて全力で頑張ります。

月別アーカイブ

▲Page先頭へ

Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。