HOME » 部活動 » 運動部:男子テニス部

部活動

運動部 : 男子テニス部

男子テニス部画像01
男子テニス部画像02
男子テニス部画像03
男子テニス部画像04
男子テニス部画像05
男子テニス部画像06

活動の様子

  • 男子テニス部画像01
  • 男子テニス部画像02
  • 男子テニス部画像03
  • 男子テニス部画像04
  • 男子テニス部画像05
  • 男子テニス部画像06

顧問:塚元明浩 桃井奨平 清水歩(コーチ)

我々男子硬式テニス部は全国大会出場を念頭に日々努力しています。我々はただ勝ち負けだけにとらわれることはありません。テニスから享受するのは、マナー、メンタルの強さ、創造性、集中力、体力など計り知れないものがあると思います。われわれはそこにこだわり続け、精進したいと思います

実績

<令和5年度>
インターハイ 団体・シングルス・ダブルス出場
<令和4年度>
インターハイ 団体・シングルス・ダブルス出場
令和4年度栃木国体出場
令和4年度全国選抜高校テニス大会出場

コメント

本校とテニス部は何人もの県代表の選手を輩出してきました。たとえ有名ジュニア選手でなくとも高校段階でみっちり基礎を学び、大きく羽ばたくようなコンセプトで練習しています。その結果高校時代よりも大学や社会人となって活躍し、インカレや国体の選手になる者も多くいます。小さくまとまるよりも本校で飛躍するような気概のある選手を待っています。

9月16日(土)・17日(日)の日程で全国選抜高校テニス大会の予選である富山県高等学校秋季テニス選手権大会団体戦が開催され、2年連続で優勝を果たしました。誰か1人に頼るのではなく、全員の力を引き上げるべく夏休みの合宿、県外遠征に取り組みました。その成果を発揮することを念頭に今大会を迎え、何とか県大会優勝を成し遂げました。結果は以下の通りです。

1回戦 5-0 富山南高校

2回戦 3-0 高岡高校

決勝リーグ1R 5-0 富山北部

決勝リーグ2R 5-0 富山東

決勝リーグ3R 5-0 富山国際

この後は10月28日・29日に長野県松本市で開催される北信越選抜大会に向けて準備したいと思います。応援宜しくお願いします。

8月28日(月)・29日(日)・9月2日(土)の日程で県高校秋季個人戦が開催されました。

結果は以下の通りです。

男子ダブルス優勝 茂住・奥村

      準優勝 伊野・野﨑

      ベスト4 吉田・道岸

      ベスト8 石田・村田、登藤・澤井、松澤・萩原

男子シングルス 優勝 茂住隼矢

        準優勝 伊野裕聖 

        ベスト4 奥村 風夢、吉田一吹

        ベスト8 萩原快翔、野崎大吾、道岸優太

この後は9月16日(土)・17日(日)に開催される団体戦に向けて頑張ります。応援宜しくお願いします。

        

8月7日(月)~9日(水)の日程で新人大会が開催されました。結果は以下の通りです。

個人戦ダブルス

優勝 伊野・野崎ペア  

3位 吉田・道岸ペア  3位 萩原・松澤ペア 

ベスト8 石田・澤井ペア  登藤・村田ペア

個人戦ダブルス

優勝 野崎大吾 

準優勝 吉田一吹

3位 道岸優太

ベスト8 伊野裕聖、松澤奏都、萩原快翔

猛暑の中選手は溌剌と試合をしていました。この後は夏季合宿を経て秋季個人戦があります。また頑まります。

7月31日(月)~8月6日(日)の日程で北海道インターハイに出場しました。結果は以下の通りです。

団体戦1回戦 3-0 熊本高校(熊本県)

ダブルス 奥村・牧野 8-1

シングルス1 茂住 8-1

シングルス2 小野 8-0

団体戦2回戦 0-3 関西高校(岡山県)

ダブルス 奥村・牧野 2-8

シングルス1 茂住 1-8

シングルス2 小野 0-8

個人戦シングルス

小野 4-6 1回戦敗退

茂住 1-6 1回戦敗退

個人戦ダブルス

茂住・奥村 0-6 1回戦敗退

団体戦は1回戦を突破しました。しかし2回戦は強豪校の前に力負けしたような結果となりました。さらに個人戦では全国の舞台で勝ち上がるにはまだまだ力不足であることを実感しました。これで今年のインターハイは終わりました。応援していただいた方には感謝の念に堪えません。この後選手達には次の舞台が待っています。それに向かって邁進します。

国体予選

男子テニス部 2023年07月27日

7月22日(土)に富山県国体選手選考会テニス競技少年男女が行われました。

結果は以下の通りです。

1位 小野陽杜(本国体出場)

2位 茂住隼矢(本国体出場)

3位 牧野宏倖(補欠)

10月8日(日)~11日(水)の日程で鹿児島県で開催されます。小野、茂住には富山県代表として頑張ってもらいたいと思います。応援宜しくお願いします。

7月15日(土)~19日(水)の日程で北信越ジュニアテニス選手権大会が開催されました。結果は以下の通りです。(詳細は北信越テニス協会HP)

18才以下シングルス

小野陽杜 8位

牧野宏倖 1R敗退

伊野裕聖 1R敗退

奥村風夢    1R敗退

16才以下シングルス

茂住隼矢 1R敗退

吉田一吹 1R敗退

道岸優太 1R敗退

18才以下ダブルス

小野・牧野 2R敗退

奥村・萩原 1R敗退

16才以下ダブルス

茂住・吉田 1R敗退

道岸・布村(大林TS) 1R敗退

熱い中選手は健闘していました。この後は国体予選に向けて頑張ります。

6月17日(土)~18日(日)の日程で北信越総体が新潟県長岡市で開催されました。結果は以下の通りです。

個人戦シングルス

 1R 茂住隼矢0-6伊藤唯  ( 東 京 学 館 新 潟 )

 1R 小野陽杜7-5新井暖人  ( 松 商 学 園 )

 2R 小野陽杜1-6木村冬茉  ( 北 陸 )

個人戦ダブルス

 1R 茂住・奥村7-6(3)角谷・ 赤羽根(金沢泉丘)

 2R 茂住・奥村4-6山田・新井(松商学園)

団体戦

 1回戦 2-1 金沢泉丘

 2回戦 1-2 松商学園

詳細は全国高体連テニスのHPにあります。

この後はインターハイに向けて頑張ります。応援よろしくお願いします。

6月10日(土)から11日(日)の日程で18歳以下Jrダブルス、16歳以下Jrシングルス・ダブルスが行われました。結果は以下の通りです。

18歳以下ダブルス

優勝 小野・牧野(北信越ジュニア出場)

準優勝 奥村・萩原(北信越ジュニア出場)

4位 伊野・野崎

16歳以下シングルス

優勝 茂住 隼矢(北信越ジュニア出場)

3位 道岸 優太(北信越ジュニア出場)

4位 吉田 一吹(北信越ジュニア出場)

16歳以下ダブルス

優勝 茂住・吉田(北信越ジュニア出場)

3位 道岸・布村(大林TS)(北信越ジュニア出場)

今後は7月15日から福井で開催される北信越ジュニアに向けて準備したいと思います。

6月3日(金)〜5日(月)に行われた高校総体テニス競技に出場しました。

結果は以下の通りです。
〇団体戦  優勝(インターハイ出場)
〇個人戦シングルス 優勝 茂住隼矢(インターハイ出場)
                               準優勝 小野陽杜(インターハイ出場)
〇個人戦ダブルス 優勝 茂住隼矢・奥村風夢(インターハイ出場)

茂住は団体・シングルス・ダブルスの三冠を成し遂げました。富山県代表としてインターハイではベストゲームができるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

5月3日(水)〜5日(金)の日程で富山県高等学校春季テニス選手権大会が開催されました。
結果は以下のとおりです。
男子ダブルス優勝 
      茂住・奥村(インターハイ出場)
      準優勝 小野・牧野
      ベスト4  高森・萩原
      ベスト4  伊野・野崎
男子シングルス
      準優勝 牧野宏倖
      ベスト4  茂住隼矢
      ベスト4  伊野裕聖

ダブルスはインターハイ予選を兼ねており優勝の茂住・奥村ペアはインターハイ出場を勝ち取りました。この後来月6月の高校総体で団体、シングルスの出場をかけた戦いが待ち受けています。それに向けてチーム一同最高の準備をしたいと思います。応援宜しくお願いします。

月別アーカイブ

▲Page先頭へ

Copyright © 2004 Toyama Daiichi High School. All Rights Reserved.
本校サイト内容の引用および転載を禁止します。