学校トピックス
学校トピックス : 学校行事報告
去る8月25日、「第7回TOMIICHI中学生パソコン入力スピードコンテスト」(後援:富山県教育委員会、北日本新聞社、日本情報処理検定協会 協賛:アライドテレシス(株)、(株)フクール、トヤマデータセンター(株))を実施しました。1年生から3年生の多くの中学生の皆さんに参加いただき、ありがとうございました。
入賞された皆さん、おめでとうございます。
10分間の制限時間内で課題文を入力し、打ち込んだ文字数と誤字の少なさで順位を決定しました。今回は、昨年に比べ皆さん多く文字を入力されていました。これからもパソコンスキルを伸ばしてください。
また、入賞を逃した皆さんも夏の思い出としてこれからの中学校生活をさらに充実したものにされることを祈っています。
優 勝 礒部 悠 富山市立西部中学校 (1206点)北日本新聞社賞
準優勝 野口 瑛太 富山市立上滝中学校 (1032点)
第3位 小林 舞菜 富山大学教育学部附属中学校 (1005点)
第4位 立川 亜弥 富山市立上滝中学校 (937点)
第5位 阿波加 夏美 富山市立北部中学校 (914点)
正確賞 親田 唯 入善町立入善中学校
佳良賞 若干名
※入賞された皆さんには、後日、日本情報処理検定協会より賞状、副賞等を中学校を通してお渡しします。
この夏、本校でGlobal English Camp 2024を開催しました。
海外の有名大学で学ぶ学生コーチとともに、英語オンリーで過ごす5日間。海外経験豊富なコーチとともに、世界を視野に、実現したい夢について考えるプログラムです。
アメリカのワシントン大学、ノースウェスタン大学から、2名のコーチが来校。日本のこと、自分の興味のあること、SDGsや社会課題について英語で語ったり、コーチの専攻や夢について聞いたり。始めはなかなか言葉にできなかった思いも、優しいコーチと仲間と粘り強く対話することで、だんだんと表現できるようになりました。
最終日には、集大成として、"My life Mission"を全員が堂々とプレゼン。駆けつけてくれた家族や先生方の前で、自身の人生の目的を英語で発表しました。
「すごく疲れたけど、楽しかった。」
世界のこと、自分のことを深く考え、英語浸けになった5日間。きっとこれからの人生に大きな意味を持つ経験となるはず。
今年の夏も、多くの本校生が、全国の舞台で活躍します!!
男子サッカー部・女子バレーボール部・弓道部・男女硬式テニス部・陸上部・ラグビー部・チアリーディング部・自然科学部・新聞部・情報クリエイト部・美術部が、それぞれ団体や個人で全国大会に出場します!
各部の健闘を祈り、全校生徒で壮行会を開催しました!
澤田校長先生の激励の言葉
「毎年全国大会に出場している部は、代表になって当たり前というプレッシャーの中で、よく勝ち切った。簡単なことではなく、素晴らしいことである。おめでとう。会場だけでなく、移動中や宿泊先でもマナーを守り、思う存分力を発揮してほしい」
生徒会長の激励の言葉
「学校の代表、そして富山県の代表として、富山第一の名を全国にとどろかせてほしい!」
出場生徒代表として、女子バレーボール部キャプテンの栗山さんが、全国の舞台で全力でプレーすることを誓いました。
選手の皆さんの健闘を、富山第一高校生一同、祈っています。みんなで熱い声援を送りましょう!
30年にわたり姉妹校として交流している、オーストラリアのレオンガサ・セカンダリ・カレッジから、生徒と先生の皆さん(生徒11名,教員3名)が来校しています。1週間、本校生徒とのさまざまな交流活動が展開されています。
昨日は、2学年生徒全員による歓迎式典を開催。吹奏楽部の演奏で盛大に歓迎しました。
校長先生からは、「両校が30年間の長きに渡り相互交流を継続していることを大変嬉しく思い、交流を通して実りある研修になることを期待します」と、歓迎の挨拶がありました。
レオンガサ校のターニャ先生、アレックス先生は、日本語を交えて挨拶くださいました。レオンガサの卒業生でもあるアレックス先生は、学生として富山第一高校を訪問したご経験があります。当時を懐かしみ、先生や生徒の皆様への謝意をお話しされました。
生徒代表ウィルさんの挨拶 「一高の生徒の皆さんと共に活動しながら新しい友達を作り、日本語や日本文化について学びながら、たくさんの思い出を作りたい!」
レオンガサ校からはアボリジニ・アートとオーストラリアのフットボールを友好記念品としていただきました。本校からは、一高キャップ・タオル・ポロシャツと五箇山こきりこの民芸品の「ささら」をお贈りしました。
歓迎会の締めくくりは、吹奏楽部の演奏「アイドル」(YOASOBI)。滞在期間中、両校生の交流が深まることを期待します。
明日は、立山黒部アルペンルートへのフィールドトリップが予定されています。天気予報は晴れです!
クラス対抗の球技大会が開催されました。
どの種目も、暑さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。
開催種目は以下の通りです。
<3年生> ドッジボール
<2年生> キックベース・バレーボール・バスケットボール
<1年生> フットサル・バレーボール・バスケットボール
どの種目でも白熱した試合が繰り広げられ、ひとつひとつのプレーに大きな歓声が上がりました。大いに盛り上がり、競技を通じてクラスメイトと親交を深めることができました。
図書委員の校外研修で,「高志の国 文学館」へ行ってきました!
常設展と企画展を福澤事業課長さん、学芸員さんの解説を聞きながら見学しました。令和制定にまつわる万葉集の話や富山県ゆかりの文学作家,漫画家などの作品にふれ,参加した生徒たちは興味深そうに見学していました。また,企画展の「しあわせになーれ!長谷川義史のえほん展」も見られ、皆が笑顔になり、平和になってほしいというメッセージが伝わってきました。図書委員23名が参加しました。この体験を学校に持ち帰り、図書室運営に活かしたいと思います。
7月3日(水)本日が1学期末考査最終日ということで,生徒会執行部,美化委員,ボランティア委員を筆頭に約130名の生徒,教員が地域清掃を行いました。
今年度から,本校と越中荏原駅の歩道に加え,富山機械工業センター地区,新庄北小学校地区まで範囲を広げて清掃しております。
30分程度で終了しましたが,130名もの人員で清掃した結果,ごみひとつない、ピカピカの新庄地域となりました!
炎天下での活動でしたが、清掃後には、心の中に心地の良い風が吹き抜けていました。
2年の生物の授業で、「DNA制限酵素断片分析実験」を行いました。
これは、人工合成されたλファージのDNAを3種類の制限酵素で断片化し、アガロースゲル電気泳動法でDNA断片長に応じて分離する実験です。
用いる酵素は、EcoRⅠ、PstⅠ、HindⅢの3種類で、それぞれ異なる塩基配列を認識して、DNAを断片化するはたらきをもちます。
今日は、その実験の2回目である「電気泳動」を行いました。
明日の授業時に結果を確認し、泳動結果をもとに詳細な解析を行います。
第1回目の実験で適切に酵素処理ができていたか、そしてゲルへの試料注入にミスはなかったか、明日に判明します!
2年生3年生の希望者22名を対象に,公務員セミナーを実施しました。本校では高校卒業と同時に下記の職業に就きたい生徒を対象に毎年行っています。
富山市役所より宮内さん,大原簿記公務員医療専門学校より島倉さん,富山市消防局より海内さん,牧野さん,富山県警察より竹田さん,自衛隊より北村さん,八子さんをお招きし,それぞれの職業の仕事内容,職業に就くまでの道のり,試験内容などをお話いただきました。
「職業の内容や実際の試験をイメージすることができて,毎日の授業を今以上にしっかり聞いて学ぼうと思いました。」と、受講した生徒にとって貴重な気づきの機会になりました。講師のみなさま、ありがとうございました。